スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月30日

ひかりジャムセッションに行ってきました。

1月29日(金)「光の詩」
1月はLIVEが無く、どうも皆さんと演奏したいし、LIVEが無いために太り気味になるしでヤキモキしていたところ都留さんからJAM SESSIONのお誘いのメールが届いたので、ほんと久しぶりに「光の詩」に行ってきました。
最初に居たメンバーは、寒風吹きすさぶ中、杵築からなんと十文字原まで原付でやってきたベースマン。フリューゲルの秦さん、都留さんと私でジャストフレンズや黒いオルフェなどのスタンダードを数曲演奏。う~ん最近スタンダード練習してないし全く聴いてないんで、なんかしっくりしないアドリブをしてしまった。休憩のあとクラリネットとピアノの女性が参加、そして鶴崎から来られた女性ボーカルの方の参加でマスカレードやルート66、オールオブミーなどを演奏。ボーカルのバックは楽しいね~。2月27日のSPEAKLOWの鶴崎でのライブには是非参加してほしいですなと頼んでおきました。その後はAOR・スムースジャズのナンバーを演奏。このメンバーだとこの手の曲が一番フィットしているし、楽しいですね。
セッションはワザを競い合うものではなく、楽しみながら他人の自分より優れたところを見つけてお互いに高めあう場だと思います。楽器を始めたばかりの人でも必ずベテランより優れた部分があるとおもいます。多くの人がセッションに参加すると楽しいですよね。特に管楽器は大分は少なめなので是非、遊びに来てほしいですね。なんて私の店ではないけれど。・・・えらそうに

私は写真にうつってません。最近老眼で譜面見えませ~ん。
  


Posted by 玄さん at 03:09Comments(2)ライブ情報