2010年01月17日
エリックドルフィー好き?
ERIC DOLPHY AT THE FIVE SPOT Vol2 1961REC
エリックドルフィー(Fl.Bcl)ブッカーリトル(Tp)マルウォルドロン(P)リチャードデイビス(B)エドブラックウェル(Ds)
このレコードはA面がアグレッションという曲、B面がライクサムワンインラヴというおなじみのスタンダードの2曲のみのLPである。B面のライクサムワンインラブのエリックドルフィーのフルートソロは圧巻である。ドルフィーらしい情感的で独創的な他の追随を許さないソロである。私はこの曲と、スペインだけはフルートを吹いてみたい。(吹けないけど)ドルフィーのプレイは好きな人は大好きだが、あまり受け入れらない人も多いかも知れない。以前、どこかのJAZZ BARでこれをリクエストして仲間に「いいだろ~」と同意を求めたら、「玄ちゃんこんなん聞くん?疲れん?」と言われ、ちょっとがっかりした。私はドルフィーのアーティキュレーションは大好きで、このセンスを身に着けようとよく昔は聞いたものだ。天才エリックドルフィーを一度は聴いてその独自の世界に浸ってみませんか。あ、ブッカーリトルもいいですよ。(←失礼やな!)

↓ドルフィーは車中で聞くと家族に怒られますぜ!⇒娘に「嵐」に替えられた・・・

エリックドルフィー(Fl.Bcl)ブッカーリトル(Tp)マルウォルドロン(P)リチャードデイビス(B)エドブラックウェル(Ds)
このレコードはA面がアグレッションという曲、B面がライクサムワンインラヴというおなじみのスタンダードの2曲のみのLPである。B面のライクサムワンインラブのエリックドルフィーのフルートソロは圧巻である。ドルフィーらしい情感的で独創的な他の追随を許さないソロである。私はこの曲と、スペインだけはフルートを吹いてみたい。(吹けないけど)ドルフィーのプレイは好きな人は大好きだが、あまり受け入れらない人も多いかも知れない。以前、どこかのJAZZ BARでこれをリクエストして仲間に「いいだろ~」と同意を求めたら、「玄ちゃんこんなん聞くん?疲れん?」と言われ、ちょっとがっかりした。私はドルフィーのアーティキュレーションは大好きで、このセンスを身に着けようとよく昔は聞いたものだ。天才エリックドルフィーを一度は聴いてその独自の世界に浸ってみませんか。あ、ブッカーリトルもいいですよ。(←失礼やな!)
↓ドルフィーは車中で聞くと家族に怒られますぜ!⇒娘に「嵐」に替えられた・・・
Posted by 玄さん at 00:30│Comments(0)
│LP コレクション