2010年02月22日

コピーの新兵器!

TASCAM MP3 TRAINER
45を過ぎてから老眼はひどくなって、楽譜は見えないし、昔はレコードのコピー(採譜)もウォークマンでしていたが、最近は耳も衰えたのか早いフレーズはどうも音が採れなくなってきた。楽器屋さんのサイトを見ていると、「ボーカルのトレーニングに」「コピーも楽々」などとうたっているこの商品を見つけた。音程は変わらずに速度を変えることができるこの機械は、年寄りの私が、気に入ったプレイのコピーをするのにはもってこいだ!と言うことで衝動買いしてしまった。楽天のショップでアダプター付きで16800円だった。しかし、まず困ったのはこの装置はMP3ファイルしか受け付けないことだ。急遽、REAL PLAYERの有料のやつでCDをMP3ファイルに変換して使ってみた。お~~いいぞいいぞ、速度が半分くらいになっても大丈夫だ、早速、ブレッカーらしいフレーズを5パターンくらい採譜したぞ。ぜんぜん吹けないけどネタノートにストックだ。この機械は曲の気に入った部分だけを繰り返し聞ける機能もあるのでコピーはホントに楽だ。またJAYMYのようなカラオケを入れておいてこの機械のマイク端子から楽器やヴォーカルの音をミキシングして出力することができるので簡易PAがあれば一人ライヴも可能だ。パソコンが苦手な人にはCDを直接入れられるタイプが、同額であるのでこちらも簡単でいいかも。これはヴォーカル用だが、ギター専用とベース専用の機械がありますぜ。別に私はTASCAM(TEAC)の回し者ではありませんのでこれくらいで・・・

↓この白いスピーカーは付属品ではありませんよ。この機械はスピーカーありません。
コピーの新兵器!


同じカテゴリー(サックスの練習)の記事画像
今月の重点練習曲
渡辺貞夫・Front Seat
三日坊主
楽譜 スムースジャズの父
こんなところにAOR!
魔法のサックス本???
同じカテゴリー(サックスの練習)の記事
 今月の重点練習曲 (2010-05-20 03:26)
 渡辺貞夫・Front Seat (2010-03-18 03:52)
 三日坊主 (2010-03-09 01:20)
 楽譜 スムースジャズの父 (2010-02-12 00:50)
 こんなところにAOR! (2010-01-07 03:45)
 魔法のサックス本??? (2010-01-05 02:29)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。